お客さまからいただいた「よくあるご質問」に、院長の梶塚一雄がお答えいたします。また、縮毛矯正に関する専門用語についてもできるだけわかりやすく解説していきます。
ご不明な点は無料メール相談から、お気軽にご質問ください。

矯正で髪がゴアゴアするのはなぜですか?
質問
それは薬剤や高温で髪の表面がただれるためです。
縮毛矯正の薬って鼻にツンときますよね、あれはアンモニアなんです。髪をやんわりさせるために入っています。
それが使い方によっては、毛髪の外側に留まり、髪の表面がタダレます。あってはならないキューティクルの、めくれが起きるんですね~。これが薬剤によるダメージと思われます。
そのあとの工程でアイロンをあてたり、ドライヤーをあてたりしますが、この時の高温刺激でさらに傷んでしまうようです。髪を傷めず直すためには、アンモニアの濃くない薬や、低温でストレートに直る薬、そしてその薬をつかいこなす技術が大事です。これならば髪の傷みもなくきれいに直ります。